クラフト通信

クラフト通信

  1. TOP/
  2. クラフト通信/
  3. コンクリートの補修

カテゴリー別

カテゴリー別

部署別

部署別

一覧

アーカイブ

コンクリートの補修

2021/07/05
工事部 古谷野 貴裕

こんにちは。

特建事業部の古谷野です。

 

クラフトで施工した建物ではないのですが、先日

鉄筋コンクリート製階段の補修工事をしてきました。

 

ほとんどの木造住宅の基礎は、鉄筋コンクリートで出来ています。

外からでは見えませんが、コンクリートの中には鉄筋が組んであります。

コンクリートはアルカリ性なので、中にある鉄筋は錆びにくいのですが

年月が経つにつれてコンクリートは表面から中性化していきます。

そうなると、鉄筋は錆びやすくなってしまうのですが、 コンクリートが

中性化しても問題ないように、鉄筋は表面から距離(かぶり厚)を確保

して配筋されています。ところが、このかぶり厚が少ないと鉄筋が錆び

て膨張してしまいコンクリートが浮いてしまうことがあります。

 

今回の建物は、その現象が起きてしまっていました。

その浮いたコンクリートを剥がしたところが下の写真になります。 

『階段施工前』の画像

この状態のコンクリートの補修に、今回はエポキシ樹脂モルタルを使用しました。 

『樹脂モルタル』の画像

 

補修の方法は、まず、浮いてしまっているコンクリートを剥がしてから

鉄筋の錆を硬めのワイヤーブラシ等で削り取ります。

清掃後に防錆プライマーを塗布してから、エポキシ樹脂の本剤と硬化剤を

2:1で練り混ぜたものを塗り付けていきます。

表面をコテで平らにして、硬化するのを待って完成です。

『階段施工後』の画像

コンクリートのヒビや割れの補修方法は、その状況により違ってきます。

気になるコンクリートのヒビなどございましたら、ご相談ください。 

新着ブログ

一覧を見る

MENU

サイトマップ

close