保育園新築工事<続報>
- 2025/04/28
- 工事部 神保 尊秋
特建事業部の神保です。
つくば市西栗山地区に新築した保育園は3月31日に開園式を行い、4月1日から保育業務を開始しました。
3/22付けブログ(竣工)(新しいウインドウで開きます)の続編です。近況を下記のようにお伝えします。
玄関入り口にはこんな掲示があり、毎朝園児を迎えています。
遊具がまだ設置されておりませんが、砂遊びや水遊びができます。園庭にはデッキを通してアクセスでき、泥足を洗う「足洗い場」があります。おまけにお湯も出ます。
保育園で春の訪れを感じるひとコマをご紹介します。
リュウキュウつつじが咲きました。白い花びらが清楚な感じで、子供の純白さを象徴するかのようです。
開園記念で贈呈された植木の中にオリーブがあり、見事に花をつけていました。(私はオリーブの花は初めてでした)
自分がたずさわった物件が稼働して、喜んでもらえるのはうれしいものです。最後までご覧いただきありがとうございます。
P.S.ここで興味ある方に、特別気づきシリーズです。
先日社有車のODOメーターがオール”7”になりラッキーと思いました。当日は日曜日の現場出勤でしたが無事故で工事完了しました。
たまたま、このようなハイボール缶を頂きました。贅沢を味わいました。