クラフト通信

クラフト通信

  1. TOP/
  2. クラフト通信/
  3. 市内にて…

カテゴリー別

カテゴリー別

部署別

部署別

一覧

アーカイブ

市内にて…

2025/06/03
設計部 遠藤 智之

こんにちは! 設計部の遠藤です('ω')ノ

今日は朝から☔(´-ω-`)夜まで降り続くそうです。

明日は☀晴れるようですが気温が30℃近く上がる様です。

気温差が激しいので体調管理には気を付けて行きたいですね(^-^;

さて今回は同市内にて事務所建築について書きます。

一般的に事務所というと広い空間が必要な場合、鉄骨造(S造)が採用される事が

多いと思います。でも…鉄骨造では予算オーバー…でも広い空間が欲しい…

そんな時はこの工法がオススメです。

「パナソニックテクノストラクチャー工法」https://panasonic.co.jp/phs/pasd/

『PTS架構』の画像

柱は集成材柱、梁は軽量鉄骨H型鋼に105×45の木材を上下にビス止めされています。

木材と鉄骨のハイブリッド工法といったところです。

『PTS剛接合』の画像

通常の梁成(横架材の高さ)はH290㎜ですが今回は7m以上の空間を飛ばすため梁成がH540㎜となっております。

『PTS7280』の画像

梁一本あたり、500㎏近くあります

『室内空間』の画像

建方・上棟後の室内空間、事務所スペースとして40帖程の広さを確保しています。

 

クラフトでは様々な工法を取り入れております。お客様のご予算やニーズ、コンセプトに応じて

最善のご提案をさせて頂きます。

 

おしまい

 

新着ブログ

一覧を見る

MENU

サイトマップ

close